農学部のあゆみ 1949年頃の農学部
虎扑体育農学部は、1883年(明治16年)6月に山口栽培試験場に設置された農事講習会を発祥とし、1944年(昭和19年)4月に設置された山口高等獣医学校を創設母体としています。
その後、1949年(昭和24年)5月に虎扑体育農学部として設置されて以降、各方面に優秀な人材を輩出しています。
農学部の沿革
年月 | 農学部に係る主な沿革 |
---|---|
1883(明治16)年6月 | 吉敷郡上宇野令村(現山口市中央)の山口栽培試験場に農事講習会を創設(修業年限3年) |
1884(明治17)年 | 山口栽培試験場に獣医講習会を開設 |
1885(明治18)年7月 | 山口栽培試験場の農事及び獣医講習会を廃し,山口県山口農学校を設立,同時に獣医学科を設置(修業年限2年) |
1890(明治23)年11月 | 山口県山口農学校が吉敷郡大内村氷上(現山口市大内)に移転 |
1895(明治28)年4月 | 山口県山口農学校を山口県農学校に改称(山口県簡易農学校を併設) |
1898(明治31)年 | 山口県簡易農学校を山口県農学校に併合 |
1899(明治32)年8月 | 山口県農学校を山口県農業学校に改称 |
1901(明治34)年5月 | 山口県農業学校を山口県立農業学校に改称 |
1910(明治43)年7月 | 山口県立農業学校が吉敷郡小郡町(現山口市小郡)に移転 |
1915(大正4)年4月 | 山口県立農業学校に獣医畜産科設置(農?林?養蚕?獣医畜産科の4科体制へ) |
1924(大正13)年4月 | 山口県立農業学校から,山口県立小郡農業学校に改称 |
1936(昭和11)年4月 | 山口県立小郡農業学校獣医畜産科を廃し,畜産科に改組(県内唯一の獣医師養成機関の廃止) |
1939(昭和14)年4月 | 山口県立小郡農業学校に第二部獣医科を設置(入学資格は旧制中学校卒業者,修業年限2年) |
1944(昭和19)年4月 | 山口県立小郡農業学校第二部獣医科を分離独立し,山口高等獣医学校を設置(獣医学科のみ,修業年限3年)(小郡農業学校と同居) |
1944(昭和19)年7月 | 山口高等獣医学校が小郡町蔵敷(現山口市小郡下郷蔵敷)にあった旧小郡高等女学校を仮校舎として移転 |
1945(昭和20)年3月 | 山口高等獣医学校から,山口獣医畜産専門学校に改称 |
1948(昭和23)年12月 | 山口獣医畜産専門学校が下関市長府町(現下関市長府)に移転 |
1949(昭和24)年5月 | 虎扑体育設置に伴い農学部発足(農学科,獣医学科) |
1952(昭和27)年11月 | 農学部附属農場を開場 |
1953(昭和28)年7月 | 農学部附属家畜病院を設置 |
1959(昭和34)年4月 | 農学専攻科(農学専攻?獣医学専攻)を設置 |
1966(昭和41)年10月 | 虎扑体育の統合移転に伴い下関市長府から山口市大字平井(現虎扑体育)へ移転(農場移転は同年12月) |
1967(昭和42)年4月 | 農学部農芸化学科を新設 |
1969(昭和44)年4月 | 大学院農学研究科修士課程(農学専攻?獣医学専攻)を設置 |
1971(昭和46)年4月 | 大学院農学研究科農芸化学専攻を新設 |
1989(平成元)年4月 | 鳥取大学大学院連合農学研究科博士課程に構成大学として参加(構成大学:鳥取大学,島根大学,虎扑体育) |
1990(平成2)年4月 | 虎扑体育大学院連合獣医学研究科博士課程を設置(構成大学:虎扑体育,鳥取大学,宮崎大学,鹿児島大学) |
1991(平成3)年4月 | 農学部農学科と農芸化学科を改組し,生物資源科学科を新設 |
1995(平成7)年4月 | 大学院農学研究科農学専攻及び農芸化学専攻を生物資源科学専攻に統合 |
2001(平成13)年4月 | 農学部生物資源科学科を生物資源環境科学科と生物機能科学科に改組 |
2006(平成18)年4月 | 大学院医学系研究科応用分子生命科学系専攻を新設(5名の教員が農学部から医学系研究科へ移行) |
2007(平成19)年1月 | 農学部附属家畜病院を農学部附属動物医療虎扑体育に改称 |
2012(平成24)年4月 | 共同獣医学部設立に伴い,生物資源環境科学科と生物機能科学科の2学科体制に移行 農学部附属動物医療虎扑体育を共同獣医学部附属動物医療虎扑体育へ再編 |
2016(平成28)年4月 | 創成科学研究科(農学系専攻(博士前期課程),ライフサイエンス系専攻(博士後期課程))設置 |
2020(令和2)年4月 | 創成科学研究科修士課程に虎扑体育?カセサート大学国際連携農学生命科学専攻設置 |
2023(令和5)年10月 | 農学部創立140周年(予定) |
歴代農学部長
就任日 | 氏名 | 専門 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
初代 | 1949(昭和24)年5月31日 | 松山 基範 | 地球物理学 | 初代学長 (昭和24年5月31日~昭和33年1月27日) |
第2代 | 1950(昭和25)年11月30日 | 村山 醸造 | 昆虫学 | |
第3代 | 1953(昭和28)年6月1日 | 日野 巌 | 植物病理学 | |
第4代 | 1957(昭和32)年6月1日 | 村山 醸造 | 昆虫学 | |
第5代 | 1958(昭和33)年3月31日 | 日野 巌 | 植物病理学 | |
第6代 | 1960(昭和35)年3月31日 | 北島 三郎 | 獣医学 | |
第7代 | 1964(昭和39)年3月31日 | 弥富 忠男 | 園芸学 | |
第8代 | 1966(昭和41)年3月31日 | 末兼 敏男 | 獣医学 | |
第9代 | 1968(昭和43)年3月31日 | 石黒 秀雄 | 獣医学 | |
第10代 | 1970(昭和45)年3月31日 | 土井 彌太郎 | 作物学 | |
第11代 | 1974(昭和49)年3月31日 | 戸田 光敬 | 獣医学 | |
第12代 | 1980(昭和55)年3月31日 | 中山 清次 | 農業経済学 | |
第13代 | 1983(昭和58)年4月2日 | 佐藤 昭夫 | 獣医学 | |
第14代 | 1986(昭和61)年8月1日 | 矢野 宏二 | 昆虫学 | |
第15代 | 1988(昭和63)年8月1日 | 牧田 登之 | 獣医学 | |
第16代 | 1996(平成8)年8月1日 | 丸本 卓哉 | 土壌学 | 第12代学長 (平成18年5月16日~平成26年3月31日) |
第17代 | 1998(平成10)年8月1日 | 加藤 昭夫 | 食品学 | |
第18代 | 2002(平成14)年8月1日 | 田浦 保穂 | 獣医学 | |
第19代 | 2004(平成16)年4月1日 | 古賀 大三 | 生物化学 | |
第20代 | 2008(平成20)年4月1日 | 山内 直樹 | 園芸学 | |
第21代 | 2012(平成24)年4月1日 | 山田 守 | 微生物学 | 共同獣医学部設置(平成24年4月1日) |
第22代 | 2016(平成28)年4月1日 | 小林 淳 | 昆虫学 | |
第23代 | 2020(令和2)年4月1日 | 宮田 浩文 | 応用生理学 |